いち国会議員として最も重要な使命が、国会で質問に立ち、政権運営のあり方をただし、政策を改善に導くことです。2021年秋の衆院選で初当選以来、衆院本会議や予算委において、計36回にわたって質問し、政策提案してきました。その内容についてご紹介します。
交通体系のバリアフリー化ノンステップバスの普及ユニバーサルデザインの普及第4回国際ユニバーサルデザイン会議2012
一、放課後児童クラブ(学童保育)について 3月14日一、県営住宅における子育て支援について 3月15日一、私立学校への助成等
皆さま、こんにちは。民主党・県政クラブ県議団の堤かなめです。図書館の振興につきまして、質問いたします。 1.図書館の可能性と
皆さま、こんにちは。民主党・県政クラブ県議団の堤かなめです。今回は、キー・コンピテンシー(世界標準の学力)と教育行政について