2023年 2月 9日:超少子化への対策 第211回国会 衆議院予算委員会 第9号 ○堤委員 皆様、こんにちは。立憲民主党の堤かなめです。 三・八、三月八日は国際女性デーです。その一か月ほど前ではございますが
2023年 2月20日:保育士不足の解消 第211回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号 ○堤分科員 おはようございます。立憲民主党の堤かなめでございます。 本日は、保育士の環境について聞いていきたいと思いますけれ
2023年 3月14日:学校給食への有機農産物導入 第211回国会 衆議院地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会 第3号 ○堤委員 皆様、おはようございます。立憲民主党の堤かなめでございます。 地域活性化に資するだけでなく、子供に優しく環境によい
2023年 4月 4日:アスベスト飛散防止対策強化 第211回国会 衆議院環境委員会 第3号 ○堤委員 立憲民主党の堤かなめです。 健康被害を未然に防止するための、アスベストの飛散防止対策について質問いたします。持ち時
2023年 4月11日:政府少子化対策の問題 第211回国会 衆議院地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会 第5号 ○堤委員 おはようございます。立憲民主党の堤かなめです。 我が国の静かなる有事である超少子化を食い止めることは、子供の笑顔が
2023年 4月19日:再生可能エネルギーへの投資を 第211回国会 衆議院経済産業委員会環境委員会原子力問題調査特別委員会連合審査会 第1号 ○堤委員 立憲民主党の堤かなめです。 立憲民主党は、二〇五〇年までに再生エネルギー一〇〇%の実現を掲げています。皆さん御案内
2023年 4月25日:健康保険証の維持を 第211回国会 衆議院地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会 第9号 ○堤委員 皆様、おはようございます。立憲民主党の堤かなめでございます。 いわゆるマイナンバー法等改正案について質問いたします
2023年 5月10日:外国籍DV被害者の保護 第211回国会 衆議院内閣委員会 第18号 ○堤委員 立憲民主党の堤かなめでございます。 DV法の改正につきましては、参議院において、衆議院に先立って議論が行われました
2023年 5月23日:政府クラウド移行コスト 第211回国会 衆議院地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会 第12号 ○堤委員 おはようございます。立憲民主党の堤かなめです。 我が党は、デジタル五原則として、一、政府による国民の監視手段にしな
2023年 6月15日:特別支援学校の寄宿舎 特別支援教育就学奨励費 第211回国会 衆議院地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会 第15号 ○堤委員 皆様、おはようございます。立憲民主党の堤かなめです。 二〇一三年、十年前になりますが、制定されました障害者差別解消
2023年 8月 8日:九州北部豪雨被害早期復旧支援を 第211回国会 衆議院災害対策特別委員会 第8号 ○堤委員 立憲民主党の堤かなめです。 質疑時間十五分と限られており、早速質疑に入らせていただきます。 鳩山委員、吉田委員の御
2023年11月10日:在日米軍基地PCB廃棄物の問題 第212回国会 衆議院環境委員会 第2号 ○堤委員 皆様、おはようございます。立憲民主党の堤かなめです。 在日米軍基地のPCB廃棄物について質問いたします。 ポリ塩化
2023年11月14日:物価高騰の教育への影響、インクルーシブ教育 第212回臨時国会 衆議院地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会 第3号 ○堤委員 皆様、おはようございます。立憲民主党の堤かなめです。 質問に入る前に、一点お願いがございます。 立憲民主党は、国民
2023年11月24日:悪質ホスト被害防止、性別変更に関する最高裁決定 第212回臨時国会 衆議院予算委員会 第7号 ○堤委員 立憲民主党の堤かなめです。 悪質ホストクラブ被害について、通告どおり、全て総理御答弁でよろしくお願いします。 松村